あけましておめでとうなんでしょうか?

元旦から、個人的には全然、めでたくなかったです。
元旦から生理痛に悩まされる新年なんて(えぐえぐ)。

まあ、他には特に代わり映えのない新年だったわけですが。

どうなんでしょ〜〜〜〜。
去年を振り返ってみると、LIVEも、なんていうか、えー。本当に、お気に入りなのしか行ってませんですね。小田さんとミッチーのしか行ってないんじゃ・・・。

凄い組み合わせだわ。どうして???うううーーーん。思い出せない。他に何に行ったっけ???

ライジングサンは行けなかったし、バンプオブチキンも、なぜだか行けなかったし。

うううーーーんん。やっぱり、小田さんとミッチーだけな様な気がする。

なんなんだろ。

さて、今年ですが。ミッチーに行くことは決まっています。さてさて。

あーあーあー

2002年4月11日 音楽
旅行その後、なんですけど・・・。クレジットカードの請求が怖いですう・・・。飛行機代とか、向こうでの旅館代とか・・・。今回は奇跡的に、おみやげとかグッズとか、1万円以内に抑えることが出来たのでそちらは安心なんだけど。

こないだ借りたCDのなかで漏れているのがありました。とはいっても、まだ聴いていないんですけどね。えーっと、キック・ザ・カンクルーの「ヴァイタライザー」であります。自分としては珍しくHIPHOP系が最近気になります。とはいっても、キック・ザ・カンクルーとリップスライムしか興味ないんだけどね。ドラゴンアッシュは声がダメです。

春になったので

2002年4月7日 音楽
やっと、車であちこち出かけることが苦にならなくなっています。このあいだの5日は、いつも行っているレンタル店のサービスデイだったので、たくさんCDを借りてきました。冬のあいだは、一番近いツタヤに行っていたのですが、去年、レンタルやめて、リサイクルショップになってしまったのです。なので、あと、残るは、約2キロ範囲のレンタル店が2店舗。でも、どっちも混雑する幹線道路沿いなので、行くのが面倒で、冬道運転も疲れるし、というので、ぜんぜん、CDレンタルしていませんでした。でも、やっと、やっと、春になったので、これからは、借りまくれます。

4/5 借りたモノ

シングルCD
キラキラ 小田和正
Ring my bell 矢井田瞳
Way of Difference GLAY
陽のあたる坂道 Do As Infinity
ワールズエンド・スーパーノヴァ くるり
風 コブクロ
try your emotion W-inds
青春のSUNRISE E・E JUMP

アルバムCD

I am… 浜崎あゆみ
Tommy Februly6
This Armor 鬼束ちひろ
LISTEN TO MY HEART BOA
Eclectic 小沢健二
w−inds.〜1st message〜
Singles  MY LITTLE LOVER
ワタクシのハマり中のなかで漏れているものがありました。
そりはカラオケ。一昨日はカラオケサークルのオフ会がありまして、午後一時半から夜の十一時まで、カラオケーご飯&酒ーカラオケというスケジュールでした。歌った歌はhitomi、Do As Infinty,tommy febulury,まあそのほかいろいろです。前半は、いつも一緒になるメンバーとはあえて離れて、違う人と一緒の部屋になってみたのです。おや?やけにきんちょーするのね。でも、仕事を終えてきた友達が来てからはリラックスムード。で、一次会の昼カラのあと二次会は飲み食べ放題。雑談して食べて、飲んで、なのだけど、なぜか話題が、フェチの話やら風俗の話に。やっぱ、オトコって風俗って基本的に未体験の人はすくないのだろーにゃ。まあ、良い。しかし、なぜか、自分でメカフェチであることを告白してしまった。ガンダム好きだよ、悪いかー!あまり、その手の話を始めると深みにはまってしまので、適当に濁してしまったわ。で、カクテルがいろいろあったんだけど、お隣のAさん(女性)かなりお強いらしく、8杯くらいはお召し上がりに〜。で、どれも違う種類なので、味見をさせてもらったり、おしゃべりしたりで楽しく過ごす。3次会は、なぜか同じ部屋には女性ばかり。レディースオンリールームとなる。はじめ4名でしばし、セクハラ話から、ストーカー、無言電話など、ちょっぴりヘヴィな話を明るくする私ら。で、飲み物はウーロン茶のピッチャーにしたんだけど、氷持って来ましょうか、と、店員さんが言ってくれたので頼んだら、でかいバケツに入った氷が来て、皆で大笑い。サービス良すぎるじゃん。で、普通の歌を歌っていたんだけど、友達が「鼻毛がちょっととびだしている。」を入れてから、スゴいことに。ネタがでるでる〜。アニソン部屋に。セイントセイヤの歌に、シュラトやら。で、ワタクシは、「薔薇は美しく散る」。まあ、アニメがでるんざますのよ。オスカル〜アンドレ〜!!!!で、〆は魔女っ子メグでした〜。あー楽しかった。

おーくしょん

2002年2月19日 音楽
やふーおーくしょん。実は買ったり、売ったり、しております。ああ、だがしかし、専門はアレ、なものです。わかるひとはわかるアレ。アレなものは、たとえばブックオフなぞに売っても、普通のものより、かなり安く買い叩かれます。しかし、アレなものは、アレ好きな人にとっては、お店で買うのが恥ずかしかったり、そして、気づいたときには品切れだったり、といろいろと理由がありまして、アレなものはやふおくにかなーり出品されております。そして、アレ好きな人はほとんどが女性。しかも、それなりにアレの危険度を理解しているがうえに、やふおくならではのトラブルは、私の場合、今のところ、体験しておりません。今では、新刊のアレ、なぞまで購入するようになってしまいました。アレなものは、読み終わったあと、聴き終わったあとには、よほど気に入ったものでない限り、手放しちゃおうかしら、うふ、となってしまうのでしょうか。我が家のアレなものも、かなり、量的に凄いことになってきています。しかし、売るのは結構、手がかかるのであります。まず、出品するときに状態をしっかりと見極めておかねばならない。入金されたら、すばやく荷造りして送らねばならない。なので、どうしても、売るより買うほうが多い私なのでありました。

さて、明日は、ワタクシの今一番好きかも知れないバンド、バンプ・オブ・チキンの新しいCDが出ます。その名は「ジュピター」。明日は、ヨドバシカメラに久々に車で行こうかな、と思っています。トミー・フェブラリー6のCDも欲しいのだけど、うーん。レンタルにしようかな。ああ、だがしかし。あーうー。ってゆうか、珍しく、HIPHOPなんだけど、キック・ザ・カンクルーのも、聴いてみたいのであります。うーん。FM聴いていると、結構、キック・ザ・カンクルーの曲がかかるんですが、なんてゆーのか、面白いんだよね。もっと聴いてみたいよー、という、珍しいことになっています。HIPHOP、ぜーんぜん、興味ないはずなのにー。可愛い男の子がいるとかそういうのでもないのですよ。うーん。

>朔夜ねーさん おひさしぶりです〜。サークル、お疲れ様でした〜。いまだに遙か〜の1も2も持っていながらやっていない私です。でも、いつかは・・・。こんど、ゆっくり、メールしますね〜。というか、電話でもしましょか・・・。

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索