どんぐりというパン屋で売っている ちくわパン

なにやら ケンミンショーなカテゴリであります

もう数年間 食べ続けているので なにを今さらというかんじではありますが

しかし どんぐりのパンはたくさん種類があって ちょーナイスなのです

ああ たまらんわ ウチの近所だと琴似のダイエーにある どんぐりよ

待っておれ
うおおおお

マッサンで いももち が 登場していたではありませんか

哀しいシーンでしたが アレはまぎれもなく いももち

おいら 予知能力ある??? いや ない  いやだが

少しだけ びっくり

食べたのかな? エリーとマッサン・・・
いつも リアルタイムでは見てないのですが

つい最近 いももちの ネタのを 見ました



もうすでに いつかやっていたのだと思い込んでいたのですが

やってなかったかしら  いももち

ふつーに 食べてるので ???

そうか 東京などでは 食べないんだ  知らなかった

そういううちでも 作らないので

回転寿司屋 居酒屋で 食べるものになっています

いももち

おいしいのよ でも 餅ではないの だんごでもないの

いももち とかしかいえないの

だって 北海道のじゃがいもじゃないと 作れない代物だから

輸入したいもとかでは できないとおもうけど  きっと
ごみは 投げます 投げまくります


雪だって 投げます 投げまくります


雪かきなんて 安易なことばじゃ 片付きませんから

170-180とかの 積雪量は 30年くらい前では たぶん 少ないほう


3メートルくらいは 毎年 あったと思いますなあ

よくも 生き抜いていることが できたものです


雪印の商品で被害をこうむった方には申し訳ないけれどやはり雪印は北海道民の愛するブランドなのですよ。

だけども バター醤油ご飯はここ2・3年は食べていませんし味噌汁に投入もありません。味噌ラーメンに入れるけどね。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索