連休ど真ん中の15日に近所の行列のできるラーメン屋に出かけました。
雨模様なので混んでないだろうと見込んだのに 一時に出て帰ってきたのは2時半近くでした。 味はまあまあなのにチャーシューが ペラペラ星人で ワタシは肉喰いではないので(食べるがこだわらない) まあいっか(*´Д`*) しかし 同伴者は肉スキー しょうがないので ペラペラチャーシュー三枚分け与えました。
しかしマジで ぺラペラ星人なチャーシュー。マシンでカットしてるのかな? 個人営業みたいなのに マシン??AI⁉️

ワタシは二度目の来店だったけど 一度目のチャーシューの記憶がない。

ペラペラチャーシュー星人のラーメン屋と記憶しておく。
初老ともなると 終わりが近い感じがして たとえ 外食だとしても 安ければよいとかいううことはなく それなりの味 それなりのコスパ それなりのサービス を求めることが多くなります。

エサではない 食事なのですから。 たとえば 速さを求めるなら ラーメン店 そば うどん カレー などなどになります。

お気に入りの うどん屋さんが ありまして もう 4回ほど 半年の間 行っています。 

ワタシの地元の町の隣町の農場からの野菜を使用しているらしく おでんもあるうどん屋さんですが 大根のおでんが めちゃおいしい。
あと ゴボウの天ぷらが絶品。ゴボウってこんなにも甘いのか?みたいなー ゴボウの天ぷらだけでも3回 いただきました。
揚げたてをいただけるのは 11時過ぎに来店しないとダメかも。1時過ぎに来店した時は あからさまに 揚げてあるものを出されたので。冷めてもそれなりに美味しかったですが
揚げたてを食べているとその差は明らか。お気に入り過ぎて 
一部のヒトにしか教えていません。 たしか 豚一家の番組で紹介されていたことがあるところです。「Tからはじまる店名ですけど ナイショ  住所は 西区山の手。

あとは とんこつラーメン苦手なワタシでも おいしいと感じたラーメン屋さんがあります。 我が家とびみょーに 関連があるんですよ。 なにせ 知ってから 食べるまで 20年以上の年月がかかったのですから。
昔 転勤で 札幌に 住み始めたのが 琴似。 アパートのすぐそばに スープぎれで 二時すぎると閉店してしまうとんこつラーメン屋がありました。
いつかは食べようと思っているうちに我が家は引っ越し。 たまたま 札幌駅周辺を歩いていたときに 暖簾を見て あれー あの ラーメン屋さんじゃない? こんなとこにもあったんだ。
調べてみると本店だった琴似店は閉めてしまい 北海道庁近くの一店舗のみに。 女性店主のこだわりのスープという情報をTVで見たこともありましたね。
とりあえず 昔ほど 行列はできていないようで。やっと食べるチャンス到来。ワタシは とんこつしょうゆ。相方はみそとんこつ。 マイルドなスープで 麺はかため。男性は大盛りじゃないと満足しない程度のボリューム。
手間がかかっているらしく コスパはお高めですが、 しつこくないとんこつスープは さすがでした。  「桑名」

カレーは スープカレーになります。 行ってみようと狙っているみせはありますが いつも 通過するだけで・・・。 たしか HIGUMA という JRAの近くです。 いつ行けるかなー。今年中にはなんとか。

しじみ生活

2015年2月17日
  

いえいえ  なんとなくです  このタイトルは


スーパーで 東京湾産のしじみを みかけました。安かったです。

まあ 安くても ちょっとねえ。


でも でも でも たまに買っている しじみの即席スープや 味噌汁とかね


そうかあああ

気をつけなくてはね。

抹茶生チョコ

2014年5月9日
いくらロイズのであってもだ

おいらは 抹茶は 飲むのは OKだが 抹茶系スイーツは好きではない

ブルターニュの塩チョコ タブレットのを買いそびれ なんとなしに
 
ロイズに不信感・・・。マカロンぢゃいやなんだおん

梨汁味とわ

2014年1月19日
梨汁味とわ
密林にて 目撃
  

全国的に発売かどうかは しらん


これだけほしいってときにあまぞんは便利 包装片づけるのストレスになるけどさあ あと26 28は 違う意味でストレスかんじる 22センチがちょうどええ

懲りないワタシ

2010年1月27日
懲りないワタシ
胃弱というのに



喰らってしまいました。



甘みが日本人好みなかんじがして程よかったです。


しかし、ヴォリュームは少な目がワタシ好み。

お気に入り

2010年1月6日
お気に入り
某Y水産のしらすの佃煮。

お正月に頂いたのを昨日開いて食す。ウマウマすぎてメシを思わずおかわり。

トマト鍋

2009年12月6日
二回ほど食べました。テキトーにつくったけどそれなりのモノは出来ました。ホールトマト缶とコンソメの素とか鶏ガラスープの素とかあったら作れる。生のトマトも加えると美味しい。具はソーセージとか合う。春雨加えてトマト春雨とか餃子もいれたら美味しいと思う。最近は食欲も気力もなくて料理に力が入れられない。悲しい。

本日のフルコース

2009年10月1日
メイン     かなやのかにめし

デザート    北菓楼のピスコット




明日以降は限定ロイズの新じゃがチョコレートポテトチップスとあまとうのマロンコロンがおやつのラインナップです。
というか小樽の食い物ばっか(ROYCE’と北菓楼どんぐりを除く)
10〜15日までに食べてしもーたモノ
かま栄 パンロールほか 栗原かまぼこ店 辛味一口かまぼこほか あまとう マロンコロン カカオ アーモンド ROYCE’ 生チョコビター 北菓楼 ピスコット 開拓おかきイカ味


美味かった。
しかし 体重増加が気になるゼ。

追加 どんぐり ちくわパン キウイのヨーグルトゼリー


どんぐりとはパン屋さんの名前ですぞ。
埼玉在住のマイハニーよりリクエストありますた。
「ようかんパン」
Yesマイロード つーことで外出届を病院に提出しスーパーへGO!の予定ざマス。
ついでにケンミングルメつながりで室蘭カレーラーメンのカップモノなども一緒に送ろうかな。(カレーラーメンは食べた事はないが)
ちなみに「ようかんパン」は見掛けにだまされ苦い思い出がありワタシは食べない。今でこそちゃんと「ようかん」とパッケージに書いているのがほとんどだが書いてなければ見掛けは普通にチョコがけパンゆえ食べてからこれは違う(チョコちゃうねん、あんこやんけ:怒)という悲劇に見舞われた事、約一回。
ちなみにうちの家族は「買置きがあれば食べても良いレベルだが「銀チョコ」のほうが喜ばしい。」そうです。甘党ではないワタシはどちらもno thanks。

カニとさくらんぼ

2009年8月3日
一泊二日の久しぶりの我が家での生活が終わってしまった。カニで炊き込みご飯、カニ汁、カニ玉。デザートにはさくらんぼ(冷夏なのでまだ北海道産が採れる)という食いしん坊万歳な食生活を送ってしまった。ありがたや。
洗濯も三回したが、ドラム式は素晴らしいが乾燥機能は夕飯時には避けるべきやね。ブレーカーがあがってしまう。以下ひみつにてたわごと
コーチャンフォーで立ち読み(つーか車椅子だからだから正しくは座り読み?)典型的な宣伝ムック本。北海道は水が美味しい所が多いのでラーメンのチェーン店でも味は違う(と私は感じる)、蕎麦だって水が美味しい地域ならそれだけで水準以上のモノがたべられる。
食い物屋さんは水で決まる。
家です。


絶賛入院中のワタクシですがなんとか一時帰宅できることに。
前回入院の時も一時帰宅できるまで二か月以上かかりました。このような体験を2度もするとは。
しかーし、今回はいささか事情が異なるわけである意味脳がリセットされた後なのでどうなることやら。まあ家のご飯は食べて帰るつもりです。
ヨーカドーのネットスーパーで初の買い物もしました。いやいや便利だわ。職人かたぎのサラダげんこつも届いた。
チョロチョロサツエキ方面は家族Aの休みに連れて行ってもらっているのでおやつは充実しています。北菓楼のバームクーヘンは柔らかすぎかも。ROYCE’ダージリン生チョコは美味でありました。ナッティバーチョコも良いがやっぱプチクルマルショコラかな。マンゴー嫌いだから夏の新商品はどーでも良いわ。
「ごくせん」観たいよ。つーか観る。何をおやつに買って来ようかのー。スタバは医大に行ったときにしよう。ファミマのスィーツもウマそう。

マンゴーと肉

2009年7月15日
意味わからんタイトルだと思いますがワタシの嫌いな食べ物です。
マンゴー、口に入った舌触りがもうイヤ、肉は噛んだら動物食ってるイメージが湧いてダメ。
以上、ちゃんと理由あって嫌いな二大食べ物について述べてみました。

朝からアジカン

2009年7月6日
myPSPで朝からアジカン聴いてます。テンション上がるぜ!
昨日は昼ご飯に「玄咲」でラーメンセット食べました。味が濃すぎないかや?やっぱ塩分気になるわ。
さんぱちとかなら薄めにしてくれるんだっけ?
ホントは他に行きたいトコロがあったのだが車椅子では行けないので諦めた。なかなかユニバーサルデザインなラーメン店は見付けるのが難しい。

ご飯の友

2009年6月15日
ワタシにとっての最強ご飯の友とは「ねりうめ」梅肉ですな、チューブ入りの。マヨチュッチュではなく梅チュッチュしたいくらい好きだ。持ち運びが簡単なのが良いしご飯何口分もイケる。おかずにプラスしても良いよね。

あさごはん?

2009年5月30日
起床5:00
昨日家族Aに買って来て貰ったマロンコロンのアーモンド一個を食べる。入院中のささやかな幸せの一瞬であります。
ROYCE’のプチクルマルショコラも冷蔵庫に2個ほど在庫があるし気分てきにもお気に入りのお菓子でストレスがかなり減りました。あとは今の時期しかたべられない生のホワイトアスパラガスが食べたいですわ。
ジャスコの火曜市で、カニを買ってしまいました。毛がにだす。798。良い状態。ロシア産とかじゃないやつ。

正月でもカニなんて買わない。カニはよそでご馳走になるものもしくは頂き物であって、北海道の家庭で買う食材としてはポピュラーではないと思うのはワタシだけ?

まあ、ひなまつりだし。なんとなく食べたくなったし。ワタシ以外はカニに欲が無いので今日は味見程度に足を2本いただきました。ウマいー。塩味もちょうどイイ。コレで明日は茶碗蒸しとカニ汁、イコー!!!!

でもって。かにみそはカニチャーハンの隠し味に、カニピラフの隠し味にと、何通りも使われていくのであった。カニコロッケも良いな。あ、カニ風味クリームコロッケであった。具はオホーツク、という名のカニカマぼこである。

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索