SMAP×SMAP 音松くん
2006年5月1日 TV伝説(?)の音松くんが復活。ピロコのエアロビ、楽しみにしていたのに、なかったよ(泣)。
カレーが食べたくなったよ〜インド〜
夢がMORIMORIやI 愛 Smapのころって、メンバーそれぞれ、ギラギラしてたり、ジタバタしてたりしていたけど、デキあがった現在のSMAPにはない、キラキラ感があったような気がする。荒削りでいて、でも、その必死さが、煌いていたね。
カレーが食べたくなったよ〜インド〜
夢がMORIMORIやI 愛 Smapのころって、メンバーそれぞれ、ギラギラしてたり、ジタバタしてたりしていたけど、デキあがった現在のSMAPにはない、キラキラ感があったような気がする。荒削りでいて、でも、その必死さが、煌いていたね。
特典の夜王トランプがめちゃくちゃ気になる!
DVDまでは買いたい、とは思っていたんですが、トランプって。もちろん、実写版のトランプ、だよね???マンガとかなんてこたないと思うけど。うがー。すげー欲しいかも。トランプが。
そうそう、めずらしく、今回正月過ぎからのドラマで見ていたのは「夜王」でした。もう、聖也に、メロメロだったなー。主人公の松岡そっちのけで。いやほんま、そういう人が多かったと思うよ。最終回は、新宿のホスト四天王がちょっとショボくて笑わせてくれたけど。
DVDまでは買いたい、とは思っていたんですが、トランプって。もちろん、実写版のトランプ、だよね???マンガとかなんてこたないと思うけど。うがー。すげー欲しいかも。トランプが。
そうそう、めずらしく、今回正月過ぎからのドラマで見ていたのは「夜王」でした。もう、聖也に、メロメロだったなー。主人公の松岡そっちのけで。いやほんま、そういう人が多かったと思うよ。最終回は、新宿のホスト四天王がちょっとショボくて笑わせてくれたけど。
笑っていいとも!2006春祭
2006年4月10日 TVあーあ。結局見てしまった。そうですなー。
かろうじて面白かった、と思ってしまったのは、ワッキーのネタ「おばけのきゅうきゅうしゃ〜」をお笑い芸人&中居くん、タモさん、と皆でやっていたところ、位か。
生放送でやるほどの番組ではないですな。でも、ついつい、中居君が見たくて見てしまう。
かろうじて面白かった、と思ってしまったのは、ワッキーのネタ「おばけのきゅうきゅうしゃ〜」をお笑い芸人&中居くん、タモさん、と皆でやっていたところ、位か。
生放送でやるほどの番組ではないですな。でも、ついつい、中居君が見たくて見てしまう。
智ピーがゲストなので。見ました。もちろん、保存であります。しかし、何が哀しいって、修二と彰の「青春アミーゴ」が堺と彰の「青春アミーゴ」だったこと。そんなに、踊りたかったんだ、マチャアキ(涙)。
なんと!
ネプベガスを見忘れちゃったよ!
明日が新聞休刊日だったから、チェックし忘れたんだなこれが。
二日分のテレビ欄って広げて見なきゃならないから、チェックするのがワタシ的にはめんどくさいのよ。
むおおお!!!!
見たいネタがあったのにー。
しくしくしく。
まあ、あちこち検索かければ、どんな内容だったかわかる今の時代だから、いいですけどね。
ちっくしょー!!!!
ネプベガスを見忘れちゃったよ!
明日が新聞休刊日だったから、チェックし忘れたんだなこれが。
二日分のテレビ欄って広げて見なきゃならないから、チェックするのがワタシ的にはめんどくさいのよ。
むおおお!!!!
見たいネタがあったのにー。
しくしくしく。
まあ、あちこち検索かければ、どんな内容だったかわかる今の時代だから、いいですけどね。
ちっくしょー!!!!
コメントをみる |

テレビ朝日系のお笑い番組「新ネタ!!笑う春休み」を見る。
一番、笑ったのは、次長課長のネタ「ワケありママのスナック」。
B’zの「Love Phantom」のイントロに合わせて、自分語りをするワケありのママ(河本)に微妙なタイミングでツッコミを入れる客(井上)。「Love Phantom」のイントロのストリングス部分とビートが入る部分とママの語りのテンポが変わるのが、特におかしい。今まで、見た中で、ナンバー1かもしれないネタでありました。保存版にしたいくらい。
一番、笑ったのは、次長課長のネタ「ワケありママのスナック」。
B’zの「Love Phantom」のイントロに合わせて、自分語りをするワケありのママ(河本)に微妙なタイミングでツッコミを入れる客(井上)。「Love Phantom」のイントロのストリングス部分とビートが入る部分とママの語りのテンポが変わるのが、特におかしい。今まで、見た中で、ナンバー1かもしれないネタでありました。保存版にしたいくらい。
ゆるキャラからパクって、ゆるばん、とやらも、もしかしたらあるかもしれない・・・。(ちなみにうたばんともカブってるし)
ゆるばんとは。
地域限定の番組で、とにかくゆるい。たとえて言えば、STV(北海道限定)の「1×8いこうよ!」など。この番組のゆるさは、格別だと思う。メインの出演者、YOYO’S、なんてのも、ゆるすぎ。大泉洋マニアか、木村洋二マニア(いるのか?)くらいしか、まじめに毎週見ていないと、断言できる。(でも視聴率良いのかしら、おいら、よく知らないので)笑天を見る前の、食前酒、ってゆーのは、ほめすぎかも。
この番組のゆるさは、見ているあぁた方でなければ、わからない・・・。
番組HP
http://www.stv.ne.jp/tv/yoyo/index.html
ゆるばんとは。
地域限定の番組で、とにかくゆるい。たとえて言えば、STV(北海道限定)の「1×8いこうよ!」など。この番組のゆるさは、格別だと思う。メインの出演者、YOYO’S、なんてのも、ゆるすぎ。大泉洋マニアか、木村洋二マニア(いるのか?)くらいしか、まじめに毎週見ていないと、断言できる。(でも視聴率良いのかしら、おいら、よく知らないので)笑天を見る前の、食前酒、ってゆーのは、ほめすぎかも。
この番組のゆるさは、見ているあぁた方でなければ、わからない・・・。
番組HP
http://www.stv.ne.jp/tv/yoyo/index.html
エンタの神様、を見ていると、感じます。常に新しいものが供給されて、定番のものや、ちょっと役立つものとかがいつの間にか忘れ去られていく。お笑いは文化のひとつではあるけれど単なる娯楽にすぎなく、時間と一時的な人気に淘汰され、星屑のように、お笑い芸人たちが現れては消えてゆく。その瞬間の輝きを今日も追い求めて、人々は、テレビの前にたたずむ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E5%A1%9A%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%93
ネタ元は小学6年生。情報もってるじゃん。
上のURLより引用
昔ジャニーズJr.に所属していたこともあり顔は美形。
2002年にアニメ満月をさがしてのオーディションを受け合格をする。これをきっかけに声優として活動。
エンタの神様にて、桜塚やっくん(さくらづかやっくん)の名でピン出演することがある。
観客につっこませる内容が評判だったため、常連出演するようになった
ネタ元は小学6年生。情報もってるじゃん。
堂本兄弟(オリエンタルラジオ)ヒミツあり
2006年2月26日 TVぶゆーでん、ぶゆーでん。キンキがヤっちゃいました。
光一はShock!で、お疲れ気味(?)で、テンション低かったですねー。つよちゃんは・・・。顔、ムクんでませんでした?
さて、今日は露出が多いね!オリエンタルラジオであります。一問一答で、やたらに、プライベートな質問が多かったですが、まじめに答えてましたね。偏差値高いコって、結構、正直者が多いのよね〜〜。しっかし、問題発言してたね、あっちゃんてば。(これはまたもヒミツに書くしかないか)
キンキのぶゆーでんもよかったですが、たかみーのぶゆーでんの格好が、ケーキ持ってかえってきたオヤヂっぽい、というのは、ウケました。あと、キンキとオリラジの、息が合っているぞ対決も面白かったかな。守護霊同士で会話しているので、CMのセリフ言うタイミングがぴったり合うなんて。
しかーし。「ファンタスティポ」は。選曲としては失敗でしょう。歌を歌うのが好きなのはよーく、わかった!でも、ムリがありすぎ。トークがおもしろかっただけ、歌も、盛り上げて欲しかった・・・。
光一はShock!で、お疲れ気味(?)で、テンション低かったですねー。つよちゃんは・・・。顔、ムクんでませんでした?
さて、今日は露出が多いね!オリエンタルラジオであります。一問一答で、やたらに、プライベートな質問が多かったですが、まじめに答えてましたね。偏差値高いコって、結構、正直者が多いのよね〜〜。しっかし、問題発言してたね、あっちゃんてば。(これはまたもヒミツに書くしかないか)
キンキのぶゆーでんもよかったですが、たかみーのぶゆーでんの格好が、ケーキ持ってかえってきたオヤヂっぽい、というのは、ウケました。あと、キンキとオリラジの、息が合っているぞ対決も面白かったかな。守護霊同士で会話しているので、CMのセリフ言うタイミングがぴったり合うなんて。
しかーし。「ファンタスティポ」は。選曲としては失敗でしょう。歌を歌うのが好きなのはよーく、わかった!でも、ムリがありすぎ。トークがおもしろかっただけ、歌も、盛り上げて欲しかった・・・。
歌笑HOTヒット10(オリエンタルラジオ)腐れたヒミツつき
2006年2月26日 TVしかし、なんつー、センスのない番組タイトルなんだお。
しかも、前にやっていたのと、内容、変わってないじゃん。(つーか、前の番組の名前、忘れちゃったお)。
いやー、久しぶりに、この番組、見た。前は、確か、レイザーラモンHGが、あゆの歌にあわせて踊ってるだけ、っていうのを見たな。
和田アキコが、不必要。あと、あややも。松潤は可愛いから許す。あと、赤西とのカラミも面白かったので、許す。
で、今日見る目的はオリラジ。コブクロの「桜」を歌った。
なんか、感想書きたいけど、ロクなこと書きそうも無いなー。ネタも使い古されてるのばっかだし。疲れてんじゃねーの?少し、休んだほうがいいかもね・・・。
ちょっと、ヒミツで、この続き書こうかな。もちろん、アッチの方面の話題が出ますが。(だって、コブクロですぜ!)
しかも、前にやっていたのと、内容、変わってないじゃん。(つーか、前の番組の名前、忘れちゃったお)。
いやー、久しぶりに、この番組、見た。前は、確か、レイザーラモンHGが、あゆの歌にあわせて踊ってるだけ、っていうのを見たな。
和田アキコが、不必要。あと、あややも。松潤は可愛いから許す。あと、赤西とのカラミも面白かったので、許す。
で、今日見る目的はオリラジ。コブクロの「桜」を歌った。
なんか、感想書きたいけど、ロクなこと書きそうも無いなー。ネタも使い古されてるのばっかだし。疲れてんじゃねーの?少し、休んだほうがいいかもね・・・。
ちょっと、ヒミツで、この続き書こうかな。もちろん、アッチの方面の話題が出ますが。(だって、コブクロですぜ!)
芸能人対決
(土地ころがし)坂東英二VS(最初の嫁も前の嫁も見てるぞ)木村祐一
おもろかった!お互いの応援コメントが特に。坂東英二の応援は島田紳助でキム兄はダウンタウン。応援になっていないところが特におもろかったね。
坂東英二が料理するなんて知らなかったなー。
勝敗は、まあ、年季の差、というところでしょうか。
ジャッジするのが(ハラヘリコプターズ)プロの料理人、というのが、キツかったような。
でも、レシピをマネしたいな、と思ったのは、キム兄の料理のほうだったけど。ネギとにらのしょうゆダレが上手そうだったし、おつまみ昆布をご飯に炊き込んだのは、まねしてみたい。坂東英二の丸鶏スープは、マネするの、大変そうだな。でも、豆ごはんは、市販の鶏ガラスープとかで代用してやってみると、いいかも。
グッチ裕三は、オファーいかなかったのかな?
(土地ころがし)坂東英二VS(最初の嫁も前の嫁も見てるぞ)木村祐一
おもろかった!お互いの応援コメントが特に。坂東英二の応援は島田紳助でキム兄はダウンタウン。応援になっていないところが特におもろかったね。
坂東英二が料理するなんて知らなかったなー。
勝敗は、まあ、年季の差、というところでしょうか。
ジャッジするのが(ハラヘリコプターズ)プロの料理人、というのが、キツかったような。
でも、レシピをマネしたいな、と思ったのは、キム兄の料理のほうだったけど。ネギとにらのしょうゆダレが上手そうだったし、おつまみ昆布をご飯に炊き込んだのは、まねしてみたい。坂東英二の丸鶏スープは、マネするの、大変そうだな。でも、豆ごはんは、市販の鶏ガラスープとかで代用してやってみると、いいかも。
グッチ裕三は、オファーいかなかったのかな?
ゲスト 山田優
彼女の、足のサイズ(26.5)にびっくり。深キョンより、デカかったんですね。でも、身長170ないのに、そのサイズって・・・。
ベストヒットたかみーで、ドリカムの歌を歌っていましたが、お上手で。というか、他の番組でも、平井賢のポップスターとか歌っているの聴いたことありましたが、やたら、歌が上手いな、と思っていたら、アクターズ・スクール出身でしたか。
綺麗だし、歌も歌えるし、ドラマも出たし(出てたよね????違ったっけ?検索してみよ)。でもなんか、こー、爆発的に、どーの、というのはないのは、この方、ご本人が、あまり目立ちたくないのかしら?花より男子.の道明寺の姉とか、このヒトが演じたら似合っていたような気がしたんだけど。気のせいか・・・。
ところで、来週、キンキキッズの武勇伝が見られそうです。ゲスト オリエンタルラジオ。楽しみだー。というか、今まで聞いたことがないエピソード話してね。けっこう、同じ話ばかりで、なんか、テンション下がるんで。
彼女の、足のサイズ(26.5)にびっくり。深キョンより、デカかったんですね。でも、身長170ないのに、そのサイズって・・・。
ベストヒットたかみーで、ドリカムの歌を歌っていましたが、お上手で。というか、他の番組でも、平井賢のポップスターとか歌っているの聴いたことありましたが、やたら、歌が上手いな、と思っていたら、アクターズ・スクール出身でしたか。
綺麗だし、歌も歌えるし、ドラマも出たし(出てたよね????違ったっけ?検索してみよ)。でもなんか、こー、爆発的に、どーの、というのはないのは、この方、ご本人が、あまり目立ちたくないのかしら?花より男子.の道明寺の姉とか、このヒトが演じたら似合っていたような気がしたんだけど。気のせいか・・・。
ところで、来週、キンキキッズの武勇伝が見られそうです。ゲスト オリエンタルラジオ。楽しみだー。というか、今まで聞いたことがないエピソード話してね。けっこう、同じ話ばかりで、なんか、テンション下がるんで。
洋ちゃんとテレビ父さん
2006年2月19日 TV コメント (2)たった今、STVのテレビ番組の1×8行こうよ!(だっけ?自信ないっす)で、競演してました。
先週のワタシの日記に登場したキャラが・・・。タイムリーですね。
しかし、テレビ父さんって、目に優しくない配色です。
先週のワタシの日記に登場したキャラが・・・。タイムリーですね。
しかし、テレビ父さんって、目に優しくない配色です。
北海道限定でしか、見られないんだっけ?ううん?よくわかんねーや。
たまーに、見るんだけど、今日のは、すごくバカバカしかった。でも、バカさのなかに、面白さがあるのが、くやしい。
ヤスケンはあいかわらずだし。ノニジュースを一ビン飲んじゃうなんて。さすがだわ。
そのあと、増量させちゃうのも、さすがだわ。
あと、音尾パパと安田パパの登場。
洋ちゃんも言っていましたが、新しいハナタレナックスのはじまりですね。パパだけじゃなく、ママ登場なんてのも、楽しみにしています。
今日は、オリンピックで男子の「スノーボードクロス」を見ました。スンゲー面白かった!!!
たまーに、見るんだけど、今日のは、すごくバカバカしかった。でも、バカさのなかに、面白さがあるのが、くやしい。
ヤスケンはあいかわらずだし。ノニジュースを一ビン飲んじゃうなんて。さすがだわ。
そのあと、増量させちゃうのも、さすがだわ。
あと、音尾パパと安田パパの登場。
洋ちゃんも言っていましたが、新しいハナタレナックスのはじまりですね。パパだけじゃなく、ママ登場なんてのも、楽しみにしています。
今日は、オリンピックで男子の「スノーボードクロス」を見ました。スンゲー面白かった!!!
ナンバーワン
DVD ハピネット・ピクチャーズ 2005/01/28 ¥4,935
おお!DVDで出ていたんですね。レンタル屋にあるかなー。
今、「夜王」が放映されていますが、SPドラマで昔、ホストを扱ったドラマが、これ。
まず、出演者が結構、豪華であります。でも、窪塚が、丸坊主なんだよね・・・。あと、イチオシは、河村隆一ですね。夜王の北村一輝よか、インパクト大。
話的にはイマイチかもですが、楽しめるヒトには楽しめます。ワタシは見たいよ〜〜〜!!!
DVD ハピネット・ピクチャーズ 2005/01/28 ¥4,935
おお!DVDで出ていたんですね。レンタル屋にあるかなー。
今、「夜王」が放映されていますが、SPドラマで昔、ホストを扱ったドラマが、これ。
まず、出演者が結構、豪華であります。でも、窪塚が、丸坊主なんだよね・・・。あと、イチオシは、河村隆一ですね。夜王の北村一輝よか、インパクト大。
話的にはイマイチかもですが、楽しめるヒトには楽しめます。ワタシは見たいよ〜〜〜!!!
コメントをみる |

おしゃれイズム(オリエンタルラジオ)
2006年2月5日 TVおおっと、来週は、次長課長だそうです。見逃せないわ。
それにしても、お笑い芸人の露出が止まりませんね。まだ、今年いっぱいは、続くかな。
さて、オリラジですが。藤木にコーフンしっぱなしのシンゴ母が、良かったです。高校時代のシンゴの写真は、スゴかったです。というか、メガネなので、目立ちませんが、目の下のホクロは、ちょっと、あれは、ある意味、想像させてくれて、ありがとう。(意味不明)
あっちゃんの、異常愛、って、束縛愛ですね。うんうん。いままで、見てきた中から、画面でも、出てるもんね。神経質そうだし。
これだけ出てりゃ、稼ぎもあるだろうし、おしゃれにも、少しなってきたし、あとは、武勇伝の次があるかどうか、でしょう。まあ、期待はしておく、ということで。
それにしても、お笑い芸人の露出が止まりませんね。まだ、今年いっぱいは、続くかな。
さて、オリラジですが。藤木にコーフンしっぱなしのシンゴ母が、良かったです。高校時代のシンゴの写真は、スゴかったです。というか、メガネなので、目立ちませんが、目の下のホクロは、ちょっと、あれは、ある意味、想像させてくれて、ありがとう。(意味不明)
あっちゃんの、異常愛、って、束縛愛ですね。うんうん。いままで、見てきた中から、画面でも、出てるもんね。神経質そうだし。
これだけ出てりゃ、稼ぎもあるだろうし、おしゃれにも、少しなってきたし、あとは、武勇伝の次があるかどうか、でしょう。まあ、期待はしておく、ということで。