暴れん坊本屋さん (1)
2005年11月2日 アニメ・マンガ
コメントをみる |

火曜日なのでワンピースの映画を見に行った。ジャンプの日で千円なのでとても混んでいた。デジタル式の映写機なのに黒い点のようなものが見えてちょっと萎えた。映画自体もまあまあというかんじ。ゲスト声優に久本雅美と中村獅童を使っているけどマチャミがやった役はベテランの女性声優にやらせるべき。
もしくは夏木マリとか演技がしっかりできるベテランの役者にしてほしかった。
獅童は思ったよりハマっていた。なかなか存在感のある声だった。
昼に讃岐うどんを食べてジャスコの火曜市で買い物して帰ってきた。
おやつに今日生協できたチョコミルクレープを食す。冷凍ケーキが美味いというのを噂には聞いていたが、食べて納得。ウマー。このクオリティでこの値段。なかなかなものである。他の種類も今度頼んでみるとしよう。
もしくは夏木マリとか演技がしっかりできるベテランの役者にしてほしかった。
獅童は思ったよりハマっていた。なかなか存在感のある声だった。
昼に讃岐うどんを食べてジャスコの火曜市で買い物して帰ってきた。
おやつに今日生協できたチョコミルクレープを食す。冷凍ケーキが美味いというのを噂には聞いていたが、食べて納得。ウマー。このクオリティでこの値段。なかなかなものである。他の種類も今度頼んでみるとしよう。
ジュビロ戦のチケットGET!ガンダムのこととか
2002年8月24日 アニメ・マンガ今日は、コンサドーレのホームの試合のチケットを買ってきた。相手はジュビロ磐田。
山瀬が負傷で、ますます、境地に立たされた、コンサドーレなわけだけど。
とりあえず、最低一年に一回は、試合を見に行こうと決めているので、このカードになったんだけど。
中山や高原ばっかり、見ているような気がするなあ。ごめんよ。
ところで、DVDプレーヤーなんだけど、安く買ったのはいいけれど、HD付きのが出てたんだね〜。そうか、それで、値引きしてくれたのか。
でも、我が家の場合は、機械オンチがいるおかげで、メインはあくまでも、ビデオデッキなんだよね。だから、DVDレコーダーはほとんど、私専用なのだ。
先週、ディスクは2種類で、10枚買ってきたのだけど、繰り返し録画できるDVD−RWのほうは全部使ってしまった。録画しなおせないほうのは、まだ3本ほど余っているけど、普段使えるのはDVD−RWのほうなので、補充しなくては。
まあ、録りためたガンダムなどのアニメや、ミュージシャンのLIVEなんかのものは、すこしづつDVDーRにしていかなくては。
どっちにしても、DVDは、私はパソコンでは見ないので、DVDプレーヤーで見るのが主になるわけだ。規格はそのうち、どちらかになるかもしれないし、ならないかもしれない。
所詮、何のために録画しているのか?と問われたら、ただの自己満足、としか言えないしね。
DVDのコピーがやりたかったら、RAMのほうが良いのだろうけど、見てナンボ、のほうが私にとっては重要だ。見ないのに、コピーばっかりしてどうするの?っていう人がいるんだろうしね。
いやー、久しぶりに見た、ガンダム0083は良かった。うむ。
そういや、新しいガンダムシリーズが始まるわけだが。
主役を脇役が食いそうなキャストである。
しかし、私の興味は、モビルスーツだ。
モビルスーツさえ、美しければ、それでいい。
なんつーか、その〜。
生きていてもいいデスカ?ぢぶん。
山瀬が負傷で、ますます、境地に立たされた、コンサドーレなわけだけど。
とりあえず、最低一年に一回は、試合を見に行こうと決めているので、このカードになったんだけど。
中山や高原ばっかり、見ているような気がするなあ。ごめんよ。
ところで、DVDプレーヤーなんだけど、安く買ったのはいいけれど、HD付きのが出てたんだね〜。そうか、それで、値引きしてくれたのか。
でも、我が家の場合は、機械オンチがいるおかげで、メインはあくまでも、ビデオデッキなんだよね。だから、DVDレコーダーはほとんど、私専用なのだ。
先週、ディスクは2種類で、10枚買ってきたのだけど、繰り返し録画できるDVD−RWのほうは全部使ってしまった。録画しなおせないほうのは、まだ3本ほど余っているけど、普段使えるのはDVD−RWのほうなので、補充しなくては。
まあ、録りためたガンダムなどのアニメや、ミュージシャンのLIVEなんかのものは、すこしづつDVDーRにしていかなくては。
どっちにしても、DVDは、私はパソコンでは見ないので、DVDプレーヤーで見るのが主になるわけだ。規格はそのうち、どちらかになるかもしれないし、ならないかもしれない。
所詮、何のために録画しているのか?と問われたら、ただの自己満足、としか言えないしね。
DVDのコピーがやりたかったら、RAMのほうが良いのだろうけど、見てナンボ、のほうが私にとっては重要だ。見ないのに、コピーばっかりしてどうするの?っていう人がいるんだろうしね。
いやー、久しぶりに見た、ガンダム0083は良かった。うむ。
そういや、新しいガンダムシリーズが始まるわけだが。
主役を脇役が食いそうなキャストである。
しかし、私の興味は、モビルスーツだ。
モビルスーツさえ、美しければ、それでいい。
なんつーか、その〜。
生きていてもいいデスカ?ぢぶん。
久しぶりの更新。
マンガ日記はマメに更新していますが。
最近何をやっているかといえば。ほとんど毎日、ヒカルの碁、を読んでます。キャラクターブックやら、登場人物の性格分析とかしている本まで買ったり。いや、だって、一部の終わり方が、ものすごく、素晴らしかったもので。まあ、詳しくは、マンガ日記のほうに書こうと思っていますが、いやー、なかなかに、やるもんだー。
毎日、ムシムシしてるんですが、もうすぐ、8月だなー。あー。夏は嫌い。早く過ぎてくれ〜〜〜。
今は夏物バーゲン時期だけど、あんまり、買い物はしてません。自分のものをちょこちょこと。今年はフリルものが多いけど、実は、私、ものすごく、昔から好きで。ええ、だから、けっこう、今までのものも活用できたりするんだよね、今年は。しかし、そろそろフリル着て喜んでいられなくなる年齢だということももちろんわかってはおります。はい。
マンガ日記はマメに更新していますが。
最近何をやっているかといえば。ほとんど毎日、ヒカルの碁、を読んでます。キャラクターブックやら、登場人物の性格分析とかしている本まで買ったり。いや、だって、一部の終わり方が、ものすごく、素晴らしかったもので。まあ、詳しくは、マンガ日記のほうに書こうと思っていますが、いやー、なかなかに、やるもんだー。
毎日、ムシムシしてるんですが、もうすぐ、8月だなー。あー。夏は嫌い。早く過ぎてくれ〜〜〜。
今は夏物バーゲン時期だけど、あんまり、買い物はしてません。自分のものをちょこちょこと。今年はフリルものが多いけど、実は、私、ものすごく、昔から好きで。ええ、だから、けっこう、今までのものも活用できたりするんだよね、今年は。しかし、そろそろフリル着て喜んでいられなくなる年齢だということももちろんわかってはおります。はい。
札幌のアニメイトがまたまたお引越しです。デカくなるのか、狭くなるのか、はまだ行っていないのでわからないのです。オタク暦が長いので、アニメイト札幌店がこれまで3店舗あって、ということも知っています。初代は、とにかく店舗が狭かった。狸小路にあったよなー。で、2代目も狸小路だけど、アルシュというファッションビルのフロアー三分の二くらいの広くて素晴らしい店構え、私の好きなアンジェリークグッズやCDもてんこもりにあったっけ・・・。(もちろん、アレなCDの品揃えもすごかったっス)なんとなくだけど、今回の新店舗は狭くなるような気がするんだよね。この不景気に、うかうかとアニメグッズとかに湯水のようにお金を使う人はかなり少なくなってきていると思うんだよね。そーゆー私も、ここのところアンジェ関係のものはあんまり買っていない・・・。とかいいながら、買ってしまったよ。アンジェリークネオフェスタ2のDVD。これってさー、なにがメインかというと、アンジェリークキャラの声の担当、声優がイベントに出演という・・・。何を隠そう、今まで、5回くらいやってるわけよ。で、私ってば、3回も見に行っちゃっているのよ。あーた、一回に付き飛行機代、ホテル代、まず、軽く5万はイクわね。
で、イベント会場で売っている限定グッズだの、パンフレットだの買ってるとまた、お札が羽が生えたように飛んでいってしまうわけよ。KOEIっつー、ゲームメーカーなんだけど、まあ、商売上手というか。商魂たくましすぎるというか。でも、もう踊らされないわよ。
で、去年の11月にもあったんだけど、その模様が収録されているのが今回買ったDVDで3.800円。やっすー。ああ、だがしかし、イベントのすべてがしゅうろくされているわけでないのだ。そこがちょっとくやしいところなのだ。かならずイベントは昼と夜やて、生ドラマは昼と夜、同じ内容なのだけど、アドリブが違うのだー。あと、声優さんが、これまた、キャラソングを歌ってくれるのだが、なんと、メンバーが昼夜違うのだ。なので、声優ファンのアンジェリーカーなら、昼と夜の両方のイベントを見るのは定番なのよ。また、チケット料金がいっちょ前なのよね。バンプオブチキンのチケット三千円なんだけど、それよか高いのよ。くううう〜〜〜。だがしかし、楽しいのだ。それが困りもの。アンジェリークも10周年迎えるらしいのよ。また、やるぜ、イベント。いやーん。札幌でやってよー。
で、イベント会場で売っている限定グッズだの、パンフレットだの買ってるとまた、お札が羽が生えたように飛んでいってしまうわけよ。KOEIっつー、ゲームメーカーなんだけど、まあ、商売上手というか。商魂たくましすぎるというか。でも、もう踊らされないわよ。
で、去年の11月にもあったんだけど、その模様が収録されているのが今回買ったDVDで3.800円。やっすー。ああ、だがしかし、イベントのすべてがしゅうろくされているわけでないのだ。そこがちょっとくやしいところなのだ。かならずイベントは昼と夜やて、生ドラマは昼と夜、同じ内容なのだけど、アドリブが違うのだー。あと、声優さんが、これまた、キャラソングを歌ってくれるのだが、なんと、メンバーが昼夜違うのだ。なので、声優ファンのアンジェリーカーなら、昼と夜の両方のイベントを見るのは定番なのよ。また、チケット料金がいっちょ前なのよね。バンプオブチキンのチケット三千円なんだけど、それよか高いのよ。くううう〜〜〜。だがしかし、楽しいのだ。それが困りもの。アンジェリークも10周年迎えるらしいのよ。また、やるぜ、イベント。いやーん。札幌でやってよー。