ワタシの住む市では10月から主要なスーパーでは無料ポリ袋配布をやめた。今までどおりのポリ袋とはちょっとばかり違う様式の袋を大は5円、小は3円で販売している。食材は買い込むと袋2つも3つもなる。×5円。今のところ、買ったポリ袋はないが、問題は、男衆の買い物だ。我が家は料理する男が2名いるのでけっこう買い物に行く。まだ被害は出ていないが、いちいち買い物へ行く前に袋持参チェックすることもできないのでいつかはポリ袋にカネを払うことにはなるだろう。たかが5円、されど5円、だ。スーパーによってはポリ袋不要で2円引いてくれるところがある。そちらのほうが、かなり良心的だとワタシは思う。

久しぶりの更新

2008年5月26日 日常
ポツポツと過去の日記から2008年度のブログを更新していこうかと思います。

友人からも更新していないねー、と心配されたので。

家族Aの悲劇

2008年1月20日 日常
家族A。年末からずっと、残業につぐ残業。やっと、3連休も、雪がどっさりと降ってしまったため、3連休最終日に除雪にいそしむ。ただただ、お疲れ様である。
成人の日の振り替え休日らしい。なんだか最近何で休みの日なのか不明なときがあって気持ちが悪い。

今日はカレーなので飯の支度は家族ABがするので買い物だけ行く。米だけ買おうと思いつつもほかにも少々買ったら5000円近くになり憂鬱になる。最近、なんでも値上げしているので頭が痛くなる。帰った後はたまった洗濯に励む。
氷河期かと思うですよ。なぜ、こんな気温で普通の生活が送れるのかと自分でも思う。いつもは出さないホットカーペットを使用。家の中がずっと冷えっぱなしなカンジ。タテモノ自体が冷え切っているのね。まだまだ冬は続く。
毎日毎日、寒くて、道路はアイスバーンで、こんなときは家に引きこもっていたいけれど、そうはいかないのが、日常。特に夕方以降のブラックアイスバーンがめちゃくちゃ怖い。

片道20分の道のりがながーく感じる。無事に帰ってこれただけで、疲れ果てる。冬のバカー!!!!

3000円

2008年1月3日 日常
小樽のウィングベイにて昼食。ロッテリアのエビチリサンドを食す。辛好きなワタシでもけっこう辛い。コドモ向きじゃない味。

本屋にてKinKi Kidsの楽譜集、3000円を発見。持ち歩くのが重いので地元の本屋で買おうと断念。どうも、ボーナス以降、財布の紐が軽くなっているような気がする。いけないいけない。

Wiiな新年

2008年1月1日 日常
ヤマダ電機の3万円福袋でWiiをGET。

ついでにジャスコで婦人服L×2、紳士服L×2、以上の福袋もGET。4人そろってエレベーターに乗ると、モノすごく圧迫感を感じさせてしまう我らであります。身長だけがLサイズなのがなんとなくいい訳じみてる。
DVD-ROM マイクロソフト 2007/01/30 ¥18,690


夏のボーナスで買ったのでインストールしてみました。音声がでなくて手間がかかりましたがなんとか使える状態に。

しかし、家族AのVAIOじゃビデオカード増設しなきゃDVD書き込みソフトが使えないことが判明。
つーか、メモリを1Gに上げたうえ、まだ金がかかるんかい!

毛に関する悩み

2007年6月17日 日常
夏です。

気になるコト、いっぱい。




脂肪にムダ毛、そのほか諸々。



ただでさえ生きているだけでお金がかかる生物である女性。生理用品に化粧道具、毛の処理にかかるオカネ。

そのうえ好きで溜めた脂肪を減らすためにまたお金を使う。

ワタシの場合、毛に関して使ったオカネは遥かに一般のヒトより少ないハズ。

顔の毛は人並みに処理するが、ワキは剃る。その後は毛抜きで抜く。生えている毛根の数が少ないのでそれですむのだ。冬になっても週一で抜けばずっと剃らなくてもすむ。

手と足。ムダ毛が生えないので剃ったことがない。

夏でも素足が晒せないという剛毛な友人を知っているが、毛が無い手や足を晒すワタシをうらやましいと言われます。DNA的にも我が家には毛無しが多い。


そんな私の今現在の毛に関する悩みは、白髪の生え方が、某細木和子に似ている、と、家族Oに指摘されたこと。顔のデカさまで似ていると言われないようにしなくては。

行きたくねー

2007年5月8日 日常
と、11時半までグダグダしてました。


でもねー。まあしょうがないや、ということで、内科まで。

特になにごともなし、あと、7月に骨密度検査があるので約二か月分の薬をいただいて帰ってくる。
なんか疲れてジャスコの火曜市も行かずに帰ってきて。7時くらいまで寝てました。

もう5月

2007年5月1日 日常
桜は咲いたかな?

花見などには最近、とんと縁がないのだけれど。そういえば、家族Aの職場でも、花見の宴の話題がないなー。なんせ、夜はまだまだ寒いしね。いまだに朝はストーブたいているし。

グリーンアスパラがおいしい時期になってきた。かきあげとかがおいしくてワタシは好きです。

もったいない話

2007年4月28日 日常
毎年恒例、GWのつどーむのゴルマに行ってきました。

でもー。今年は何も買って来ませんでした。欲しいと思うものがぜんぜんなくて。入場券代だけ損してしまった。ひとり500円。もったいないー。

お昼過ぎに帰ってきて、ソーメン茹でてお昼ご飯にしました。

晩御飯はこのあいだ購入した新しいホットプレートでお好み焼き。さすが最高温度250度。おいしくできました。

海老とトマトのお好み焼きをしようと思っていたのに、トマト買い忘れ。次回は絶対!  スィートチリソースを少しかけて食べるとウマウマなのだ。

新学期

2007年4月6日 日常
がんばるんばー。って死語かしら。

クラス替えで良いことがあったヒトも、ちょっとがっかりだったヒトも、それぞれいろんな思いがあると思うけど、変化の少ないオバサンにとっては、うらやましい話です。

新年度

2007年4月1日 日常
でありますな。

我が家には特に変化はありません。

以下少しだけヒミツあり

とある記念日

2007年3月26日 日常
気づけば、何回目かの記念日である。でもって、他にも、まあ、いろんなヒトの誕生日でもある。

今月はインフルエンザのおかげでつらいつらい日々を過ごしました。なんだっていつもは冬でも風邪すら我が家に襲い掛かることは少ないのに。

喘息発作の後遺症で、咽が荒れてニューハーフみたいな声しか出やしない。つらいわー。



以下、少しだけヒミツあり

無理

2007年3月20日 日常
またも内科に。調子がどうなったか報告。かなり良くなったので、入院しなくて良かったと医師に言うと、喘息発作は命にかかわるので甘く見てはいけないと言われる。わかってますってば。


本日は及川光博氏のライブが札幌であるのだけど。体力的にも気力的にも無理。かなしー。チケット取っていなくて不幸中の幸いとも言えるけど、本当に行きたかったよ。

最後の砦が崩壊

2007年3月16日 日常
やりました!とうとう4人目のインフルエンザ患者発生。うひぇー。買い物やら雑用で頼りにしていた最後の砦も崩壊ざます。

しかし、若いというのは、それだけで価値があるとつくづく思う。3人目の患者は食欲も落ちず、タミフルも飲んでいないのに、もう元気だし、4人目はつらくないし、医者は嫌いなので行きたくないと言うので、3人目の患者のあまった薬を飲ませてすませることにしてしまいました。だって、行っても、タミフル服用は拒否させるし。熱はそれなりにあるけど、普段が丈夫だし、食欲も落ちない。体力あるし、インフルエンザくらいじゃ、弱りもしないところが頼もしいといえばそれまでだけど。
3人目の患者は昨日、病院に行きました、が、熱が37度前半だとインフルエンザの検査をしても、反応が出ない、というので、帰ってきたのが昨日の夕方の話。

案の定、夜になり発熱。同居人は勤務。誰が連れて行くんだ?病院。そりゃワタシしかいませんて。怒りに燃えるも、こちらもインフルエンザ3日目の身の上、無駄に気力も体力も使っておられません。またも、別室に隔離され、インフルエンザの検査判定のあとタミフルを飲むかどうか医師に聞かれるが、10代のタミフル服用のあとの副作用云々を考えると、タミフルは拒否。結局、風邪薬などを処方され帰宅。だから、昨日行ったときに、薬くれたらそれでよかったんだって。タクシー使わず自家用車で行ったけど、気力のみでこの一日過ごし、心底疲労した。

入院拒否

2007年3月13日 日常
すげー調子が悪く地下鉄で行けそうもないので、車で送ってもらう。ヤツは明日から勤務だ。動いてもらうなら今日なので、買い物、薬の受け取りなどなど頼む。

しかし、それより何より、この自分の具合の悪さをなんとかせねば。
内科に到着しだい、受付にインフルエンザ罹患を告げると、感染予防の強力マスクを渡されるも、マスクをしていると息が切れる始末。鼻だけ出して血液検査が終わったあとイスに座っていると、入院していたときにお世話になった女医さんに処置室へ連れて行かれる。ようするに隔離されたわけだ。点滴治療されるのだけど喘息の薬にアレルギーが出たため、昔受けていた点滴の薬ではなく、弱い効果の点滴をすると告げられる。だいじょうぶかなーと思いながら1時間くらいすぎるが症状は変わらず。医師が来て今の状態なら、入院したほうが良いと勧められる。が、感染予防の個室が病院では空いていないので、近隣の病院を探そうかと言われる。が、残りの家族もいつインフルエンザになるかわからない状況で入院できないと、拒否。持っていた吸入の薬で発作を抑え、タクシーで帰る途中に携帯に電話が入る。恐れていたことが・・・。我が家で3人目の患者が。本格的に危機だわ。

とりあえず、タミフル貰って服用。怖いくらいに効果がある。喘息も少し良くなってしまった。怖すぎ。

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索