Video Game コナミ 2005/07/28 ¥2,940

ビックカメラにて購入。

もちろん、櫻井狙い。
Video Game コーエー 2006/04/06 ¥5,040

ということでコレで遊ぶことにしました。

しかし。



基本に帰るのも、確かに必要なときがありますが。アンジェリークと言えば、豪華な声優の声がついてこそ、人気が出たわけで。

ニンテンドーDS的には、声って、やはり、無理なんでしょうか・・。

声の出ないアンジェリーク。

なんて原始的なんでしょう。



やっぱし、PSP、購入しようかしらん。
Video Game 任天堂 2005/11/23 ¥4,800

なんと。

ひさしぶりにやろ!と思ってパッケージを開けたら、中身=ソフトが入っていませんでした。

犯人は誰だ!

呪ってやりたい気分です。
Video Game コナミ 2004/08/19 ¥3,800

さめがめがやりたくて買ったのですが。

久しぶりにやってみて、気付きました。

ヤフーのゲームのブロキシーじゃないかよ!!!


いーんだもん。家族とボンバーマンで遊ぶんだもん。
我が家のたまごっちでございます。


めめ属が2代続いたので、まめ属への用意として、つぎはくち属と結婚させてくち属を、とおもっていたのに、めいどっちがお見合いに来て、寝ぼけていたワタシは、ついついBボタンを。あうー。またも、めめ属。しかも、オス。我が家は男系であります。
超じんせーエンジョイ!たまごっちプラス
えー、今のたまごっちは6代目、ですが、くち属にはじまり、めめ属であります。まめ属も一匹だけいた。おとなっちの種類はたくさんあるみたいだけど、我が家のたまごっちは不細工、が多い。必然的に、お見合い相手には、メンクイを求める傾向があります。

でも、なんか、最近、飽きてきたかも。
関連記事
  ↓
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0601/30/news040.html

遊ぶには根性と気力が必要だ。あ、もちろん、攻略本もね。
Video Game 任天堂 2004/05/21 ¥2,000 ウィルスを駆除するために医師と化したドクターマリオがカプセルを使ってそれを行っていく、ステージクリアー型のアクションパズルゲーム。1990年にファミコンとゲームボーイにて発売された作品で(本作は当然ながらファミコン版が元)、『メイドインワリオ』に改良版が収録されるなど任天堂を代表するパズルゲームのひとつ。


ハマったー!!!!

と、いうか、もっと脳を鍛える大人のDSトレーニングの、ボーナスゲームに、細菌撲滅、というのが、あるのですが、これが、ドクターマリオそのままなんですね。もう、おとといから、トレーニングそっちのけで、やってたりして・・・。
もともと、パズルゲームは、ハマるほうなんだけどね。ヨッシーのクッキーも、懐かしい・・・。買ってしまいそうな予感。
Video Game マイクロソフト

キャラクターデザイン 井上雄彦
シナリオ 重松清
プロデュース 坂口博信

隠れゲーマーとして最近はほぼ、ゲームから遠ざかっている私ですが。この、ロストオデッセイのクリエイターの面子は凄すぎます。

だからと言って、ロストオデッセイのためだけにXbox 360を買うかどうかというのは、うーん・・・。

PS2も発売してすぐ買っちゃったけど、今は、薄くて安くなっちゃってるしね。ゲーマーって、甘くみられてるのさね、メーカーには。
負けないぞ。

VIDEOGAME BATON

2005年8月30日 ゲーム
と、いうことでやっと、受け取りました。返事が遅くて申し訳ないです。


1.Total volume of game files on my computer
(コンピュータに入ってるゲームファイルの容量)

約3GB あまり人に誇れないジャンルのゲームでございます、はい。

2.Game playing right now(今進行中のテレビゲーム)

ブラックマトリクス2(PS2)
脳を鍛える大人のDSトレーニング (ニンテンドーDS)

3.The last video game I bought(最後に買ったテレビゲーム)

脳を鍛える大人のDSトレーニング (ニンテンドーDS)

4.Five video games I play to a lot, or that mean a lot to me
(よくプレイする、または特別な思い入れのある5つのテレビゲーム)

1 スーパーマリオブラザーズ(任天堂ファミリーコンピューター)

いわずとしれた元祖TVゲームソフト。友人宅ではじめてプレイしたときにハマりこみました。

2 ドラゴンクエストIIIそして伝説へ・・・ (任天堂ファミリーコンピューター)

これまた定番といわれるRPGゲーム。はじめてプレイしたドラクエシリーズです。クリアしたときは感動しました。もちろんガイドブックなしでね。

3 ぷよぷよシリーズ

下手ですが、大好きです。長く遊ぶ時間がなくても、楽しく遊べる便利なソフト。

4 グラディウス(コナミ)

シューティングゲーム。ハマったな〜。

5 アンジェリークシリーズ(KOEI)

ふわ〜。今では、懐かしい、というか、恥ずかしい、というか。
なぜ、当時、あんなにも、夢中になってしまったのか?昔から少女まんがファンではありましたが、ゲームの世界で、自分が主人公になれて、想いこがれた方に告白されるという嬉し恥ずかしいシチュエーションは、今思い出すと、ただただ、ため息が出てしまいます。すべてはここからはじまってしまったのね・・・。


5.Five people to whom I’m passing the baton
バトンを渡す5名

私の答えが遅すぎますので、指名はしません。
ふにゅ〜〜〜〜。

キャラクターグッズ大好きな私ですが、最近は、物欲を抑えるようにはしているのだけど、欲しい欲しい病が、頭をもたげつつあります。

トロ、かわええ。

めざましTVのトロのコーナーが毎日の楽しみ。(イヌのコーナーはなくてもいい。土曜日はにゃんこが出ているので、見る)

PSPほすうぃ〜〜〜〜〜〜〜!

つーか、PS3も出るそうで・・・。

いい加減、かんべんしてくださいよ・・・。ハード地獄、ソフト地獄から抜け出ることができませんて。
まんがも本も、読んでません。

ヒマなとき最近ではパソに向かってネットゲーム。
ヤフーのマージャンソリティアにハマってます。

あとは、音楽編集。CDをウィンドウズメディアプレーヤーに録音しまくり。

で聴きながら、ゲームをやる、と。

うーん。なんか、ワタシらしくないような、そうでもないような。
ふはは。

実は第一弾のゲームも持っている。(やってないけど)

クロマティといえば、フレディだよね。

プライドの曲、歌ってるジャン。

つーか。プライドって、マジアレだけの視聴率あるけど、みんな、本当に見ているのかしら。

結構、テレビって、我が家ではBGMになりつつあるんだよな。

っていうか、これじゃ、レビューにならんね。

?画像も出てこん。むう。
お給料日後の私は誘惑に弱い。

古本屋ですでに今月分3000円をとうに使い果たし、それでもなおかつ、誘惑される。

ウイニングイレブン6ファイナルエボリューション 5000円なり(ヨドバシ価格5980円)

グラビテーションTVシリーズDVDBOX 4800円(定価8000円)

そこの古本屋はなかなかに私の購買意欲をくすぐるラインナップで、いつもいつも悩まされる。

ああ、だがしかし。

今年の私はいつもの私じゃない!!!!

それに!2月20日発売の、アレを買わなくちゃ。

ということで、誘惑に勝った私ではあったが、昨日、ヨドバシカメラにて、PS2ソフト「魁!クロマティ高校」、そして「シムピープル ペットアンドガーデニングデータセット」を購入。

ふふふふふふふ。

結局、オタクには変わりはないのさ。

シムシティ4のオンライン用にも、負けなかった。

ああ、でも、シムシティ4やシムピープルオンラインは。

3月の期末手当が出たら、買います。
太鼓の達人の新しいソフトとともに。

ゲーム

2002年4月26日 ゲーム
久々にゲームやったんですが。
それが「ぷよぷよ〜ん」ってゆーのはいかがなものか。

でも、カーバンクルかわいいし。
黄色でちっちゃくて可愛いものに弱い私。
いまだにピカチューだって好きだぞー!

ゲーム歴、そろそろ20年になりそうなんですが、ぷよぷよ好きなくせに、なかなか上達しません。なんたって最高連鎖が6連鎖って、何?情けなかー。でも、好きなの。

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索